FIELD OF VIEWの17thシングル。
『CRASH』以来2作目のノンタイアップ曲。
7000枚のセールス。
FIELD OF VIEW名義ではこのシングルで一旦最後となった。
カップリング曲はアルバム収録なし。
エピソード
A面には編曲クレジットがない。これは作曲者のdemo段階でのアレンジが1番良くそのまま採用したため。
Wikipediaより
- Truth of Love
- For You
Truth of Love
- 作詞:浅岡雄也
- 作曲:河野雅昭
ベストアルバム『Memorial BEST 〜Gift of Melodies〜』にのみ収録。
イントロは(多分)キーボードとアコギのバラード。
終始アコギなので重厚感はない。
1stアルバムに入っていても不思議ではない曲であるため、それならばもっと認知されたかもしれない。
聴き込めばだんだん良さが分かる”スルメ曲”だと思う。
アコギ曲はサビがハッキリしないケースが多い印象だが、「Truth of Love」はそんなことはない。
【慣れてしまうのは 忘れることに似てる】

仕事にも当てはまるなぁと思いながら聴いていた。
普段同じ場所で同じ仕事をしていると当たり前になってしまい見落としてしまうことがある(経験談)。
たまに来る人があっさり違和感に気づくなんて経験ないだろうか。
For You
- 作詞:浅岡雄也
- 作曲:小田孝
- 編曲:FIELD OF VIEW&池田大介
一言で伝えると「埋もれてしまった」曲。
私はこちらの方が良曲だと思う。
売上とクオリティが比例していないFOVでは良くあるパターン。
今更なのだがシングルとカップリングを入れ替えた方が良い。
リリースから約25年経っているがこちらの方がウケそう。
メロディーが聴き応えあり。
検索してもヒットしなかった上にシングルも保有していないため、YouTubeで聴いたり歌詞をコメントしているのを見て選んだ。
【こんなに深く分かり合える 君だからだろう】

そのままなのだが。
深くわかり合いたくない人も世の中たくさんいるわけで。
そう思うだけでも特別な存在ということだ。
 
       
       
       
  
  
  
  
コメント